« 2015年8月 | トップページ | 2015年11月 »

2015年10月

2015年10月30日 (金)

ハッピーハロウィン!

こんにちは(*^-^)

明日はハロウィン!!


ということで、花農場でもメンバーさんへお菓子を配りました

Img_2236

みなさん喜んでいただけたでしょうか?( ´艸`)

そして、11月1日(日)にたつのこ公園にて開催されます

アグリフェスタ2015へ出店販売をさせていただきます!


メンバーさんと一緒にたくさんの花を売ってきますよー\(^o^)/


寄せ植えもたくさん販売しますので、見にいらしてください☆

~デイジー~

2015年10月27日 (火)

委託販売の売り場☆ヨークベニマル


こんにちは(o^-^o)


朝晩の冷え込みが厳しくなりました

寒さに慣れていないこの時期は風邪をひかれる方が多くいらっしゃいます

どうかお気を付けください


さて、花農場では龍ヶ崎市・牛久市・利根町にあるスーパーマーケットとコンビニエンスストアにて

花苗の委託販売をさせていただいています


その中の牛久市にあるヨークベニマルさんの売り場をご紹介します!

①ヨークベニマル牛久南店
Img_2231

②ヨークベニマルひたち野うしく店
Img_2232

ヨークベニマルさんは今年の春からお世話になっておりまして

売れ行きは順調ですヽ(´▽`)/


11月8日に牛久南店で行われる朝市にも出店販売をさせていただきますので

ぜひお花を見にいらしてください


デイジー

2015年10月21日 (水)

出荷スタート!

こんにちは


いよいよ今日からパンジー・ビオラの委託販売・予約販売の出荷がスタートしました

Img_2229


Img_2230

お客様の手に届き、お庭がお花で華やかに咲くことを願っています☆


作業もこれからどんどん忙しくなりますよーヽ(´▽`)/


デイジー

2015年10月20日 (火)

本日の作業

今日は赤土の搬入の作業がありました
Img_2222


ブルーシートの上にある赤土をスコップですくい、一輪車で運びます
Img_2227


その後、ハウスの中にある赤土用の袋へ詰めていきます

なかなか体力が必要な作業です

今日は天気も良くかったため、みんな汗をかきながらの作業でした(^-^;

花もこんなに咲きはじめました
Img_2217


Img_2226


出荷が楽しみです☆


デイジー

花ガラ☆


こんにちは

花が咲き終わるとできる「花ガラ」


花を長く楽しむためにはこの花ガラをきちんと摘み取ることが大切です☆


ビオラの花ガラはこちらです
Img_2219_2


Img_2220_2


元気に咲いている花と違って、花が閉じていて弱々しいですね


ビオラは特に花の数が多いので花ガラを全部摘み取るのは大変です


しかし、花ガラをそのままにしておくと、種ができて栄養が種に奪われてしまうのです(゚ー゚;


花農場の作業の中にも「花ガラ摘み」があります


定期的に花ガラと摘み取り、手入れをしてあげましょう


デイジー

2015年10月19日 (月)

10.18 つつじ園まつり②

つつじ園まつりのつづきです


たくさんのメンバーさんにも手伝っていただきました
Img_2209
みなさん、協力して販売のお仕事を頑張っていました!!

こちらは・・・
Img_2213

なんと!赤とんぼが頭に止まっています!
しばらく動かずにいたそうです
もうとんぼがたくさんいる季節ですね☆

11月もイベントへの出店の予定があります!
お客様と直接触れあえる貴重な機会を大切にしていきたいと思いますヽ(´▽`)/


デイジー


10.18 つつじ園まつり①


こんにちはo(*^▽^*)o


10月18日に取手市にて開催された、つつじ園まつりに出店させていただきました☆

Img_2204


Img_2198


Img_2197


お天気にも恵まれ、おかげさまで花苗ポットと寄せ植え個がすべて完売しました!!
ありがとうございましたo(*^▽^*)o

デイジー

2015年10月16日 (金)

寄せ植えたち☆


こんにちは(*^-^)

パンジーとビオラを使って寄せ植えをたくさん作りました!
Img_2193


Img_2194


わぁー(≧∇≦)!!
とてもかわいく仕上がりました

実は、今週の日曜日18日に開催される「つつじ園まつり」へ出店させていただくのですが
その際にこの寄せ植えを販売します
もちろん、パンジーとビオラの苗も販売しますよー(*゚▽゚)ノ

ここで恒例の番外編( ̄▽ ̄)
前回紹介しましたこちら
Img_2182


今日も根が生えているか見てみましたら・・・・・
なんと!!!!
Img_2196


新しい葉が生えてきました!!ヾ(*゚A`)ノ


マリーゴールドは強いですね
枝が折れてしまった際は、ぜひ花瓶に挿して試してみてください☆


デイジー


2015年10月15日 (木)

ビオラ☆


こんにちは( ^ω^ )


前回のパンジーに続きまして、咲き始めたビオラをご紹介します☆


Img_2187


こちらは、みるくです
真っ白な色がとても綺麗で、他の色とも合わせやすいため昨年も人気色でした

Img_2189


続きましてこちらは、ほむらです
今年初めて生産しています
赤は毎年人気色なので恐らく、今年も人気色になると思います


ここでちょっと番外編

花農場の食堂にあるこちら☆
Img_2182


マリーゴールドの枝が折れてしまい、花瓶に挿したものです
なんと!!
Img_2184


こんなにたくさんの根が生えています∑(゚∇゚|||)
びっくり!!!
生命力の強さを感じます


デイジー

2015年10月14日 (水)

咲き始めたパンジー☆


秋冬に向けて生産中のパンジーをご紹介します(◎´∀`)ノ


Img_2172


こちらはクリアイエローです
黄色いは人気がある色で、クリアイエローのみを買われるお客様もいらっしゃいます
冬の時期はこういった明るい色で華やかにしたいと考えるお客様も多いですよ☆


Img_2175


続きまして、こちらはマリーナです
今年初めて生産しています(*^-^)
色合いが優しくさわやかで、職員やメンバーさんの間ではすでに人気です

ちょっと番外編

今年はなんと!!
Img_2180

お客様からのご要望により葉ボタンを生産しています
一見キャベツ?と思われてしまいますね( ´艸`)


あとこちら!
Img_2177


以前もご紹介したフウセンカズラがまだまだ元気ですよーヽ(´▽`)/
私個人的にはこのフウセンが丸くて好きです


次回はビオラの紹介をします!
お楽しみに( ^ω^ )


デイジー

本日も

こんにちはヽ(´▽`)/


10月に入りまして、すっかり秋ですね☆

Img_2181

本日も秋晴れのなか、頑張ってお仕事をしています


Img_2178


こちらは、スペーシングと苗の枯れ葉摘みをしています

Img_2179


そして、こちらではポット上げという
パンジーとビオラの小さな苗を土を詰めたポットへ移植する作業をしています(o^-^o)


大きくなぁれ


花農場では秋冬に向けてパンジーとビオラの生産真っ最中です!!

綺麗に咲いたお花がお客様へお届けできるようがんばります\(^o^)/


デイジー

« 2015年8月 | トップページ | 2015年11月 »